忍者ブログ
 23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気がよくて
結局、リューデスハイムに行きました。

こちらに来た当初、
上司のおつかいでワインを買いに行ったところ

景色に癒されにいこうかな~て

43ddaf76.jpeg








この日から?運行開始されたらしい、
ブドウ畑一面が見渡せるゴンドラに乗って
丘の上まで登りました

いや、結構高いのよ、
そして距離長いのよ。

高いとこ苦手なので
ちょっと怖かったけど
景色は最高☆

aeca46eb.jpeg








のどか~

降りた後に
街中のほう行ってみたんだけど
かなり観光地化されていてびっくり

日本語の看板もあるわ、
日本人観光客もたくさん・・・汗

ここにきてこんなに日本人に会うと思わなかった(笑)

でもかなり雰囲気があって
ザ・ヨーロッパの小さな町って感じです

石畳の道路あるし、
ライン川沿いには古いお城が
たくさんあるし・・・

私も旦那も城好きなので
川の反対側にあったお城が気になって
すごく行きたかったんだけど、

川に橋なんて一個もなくて、
向こう岸に渡るには
船に車を乗せて
渡らなきゃいけないみたいで

システムよくわからず、
その前に、船に車乗せる人たちが
たくさん並んで待ってるようだったので
諦めました


近いからまたいつでも来れるしね。

次はお城に行ってみたいと思います

そうそう、
最近また毎日コースのドイツ語
行き出したのだけど

15人中、
13人が英語話すから
またまたクラスメイトと雑談できず・・

ほぼ一匹狼状態のわたくしです。笑
ドイツ語に集中できるわね~やっぴー
・・本音はちょっと寂しいですが。。

残り2人は
私とルーマニア出身のおばちゃん

このルーマニアのおばちゃんは
もう1年もドイツにいるらしいのに
どうして私と同じクラスなんだか・・?

ま、確かに文法とかは分かってないみたいだけど

もうー、
みんな英語でしゃべるのやめてーー

なぜか英語ペラのタイ人の女子は
日本に行ったことがあるらしく
(ん、働いていたのかも?)

「日本人はみんな英語ができない」

・・と言われたよ

いや、そうだけどさ、

軽く軽蔑されたような気もしたけど
その時は
「あ~そうだね、ごめんね~」
となぜか謝ってしまった
日本な私

よく考えたら結構悔しいよね。。

この子もオーストラリアに留学してたって
言ってたから、
だからできるんじゃん!
って言いたかったけど

ま、この話も全部英語で言われたから
ほとんど分かってないけどさっ

テキトー精神です

真面目に聞いてたら疲れるのでね~


PR
今日めちゃ天気がいい!
どこかに出かけなければ
もったいない

095519.jpg








デジカメの充電器を無くして以来、
充電ができないので写真が撮れず・・・

これはパソコンに内蔵されてるカメラで撮りました

どこに出かけようかな~♪

今日もね、
暖かかったです

早く春よ来い~~

今日は日本人ばかりのクラスのドイツ語が
休み前の最後の授業でした。

これから春休みなんだって
こちらの日本人学校も
もう春休みになってるらしい

ドイツ人の先生が
「春休みは何をしますか?」
って聞いてきて、

日本に一時帰国します、って人や
イタリアに旅行に行きますって人。
ずっとドイツにいます、って人。

私はと言いますと
「明日から毎日他のドイツ語の学校に行きます」

って言いました

いや、ホントだからね・・・
毎日はやっぱ辛いよね~~

と思いながらも
とりあえず間が空くのも
私的にはドイツ語忘れてしまいそうなので

予定を詰め込んでみました。
なはは


私はいつも
電子辞書や財布など大事なものが入ったバッグ、
ドイツ語の教科書・筆記用具の入ったかばん、

帰りには
夕飯の買い物など食品を入れたエコバック、
を持って歩いてます

お、お、重い・・

かなり重いのですよ。
腕がちぎれそうや~
と思いながら
いつも歩き回ってます

でね、重みってかなり体力を奪うので
よくベンチで疲れ果てたおっさんのように
休憩してるのですが・・(笑)

今日も疲れて
夕飯何作ろうかな~
とボーっと考えながら
ベンチに座っていたら(山盛りの荷物とともに)

同じく疲れ果てた本物のおっさん(失礼!)
が隣に座ってて
あ、ドイツ人ですが(笑)
ですがそのおっさんはなんかしゃべってて

どーみても私に話しかけているのですよ

ハトが・・ハトが・・って
ハトを指さして
たぶん、えさをやっちゃあかんよって
言ってたんやと思うんやけど、
(誰かがえさをばらまいてハトがわんさか)

いやいや、私ちゃうがな~

それから雑談が始り、
私は半分分からないままね。

日本は今あったかいのかとか、
神戸から来たのか?とか
なんで一番に神戸が出てきたのか知らないけど

続いて長崎か?長野か?

と、どーして東京や大阪が先に出てこないんだ??
と思いつつ
ゆるーい感じで受け答えしてました

だからね、しんどくなかったわ(笑)

自分が分かる限りの単語を出しつくして
分かんないときは日本語で
「え、なんて?」
って通じるわけないのに

どっちも真剣に話しているわけではないので
それはそれで楽しかったかな。


話は変わって
日曜はドイツのゴルフ場に行きました。
初ゴルフ場~
日本でも行ったことありません。

ゴルフ場のレストランでバイトしてたことはあるけどね~

日本に帰国される方の
送別ゴルフってことで
うちの旦那さんもゴルフやったことないのですが

ちょっと打ちっぱなしで練習した程度で
いきなり参加
私もできないけど
付いて回ってみたの。

ドイツのゴルフ場ってどんなんかな~?って

日本のゴルフ場をイメージしてたからね、
あれっ??って

全然人いない~
クラブハウス空いてない
さみしい感じ。。

ドイツ人のご老人方がパラパラと
車で来るけど、
なんの受付もせずに
いきなりグリーンまわりだすし、
システムがわからん

どうやら予約して
スタート表みたいなのは
貼られているので、
1番ホールにいるゴルフ場のおじさんに言って
スタートしてけばいいみたいだったよ?

ゴルフのルールは分からないけど
会社の方&旦那に
「ゴルフやれば?」
って。

スノボに続き、ゴルフもですかー!!
たぶん挫折すると思いますが・・

旦那さんはちょっとやる気になったみたいで
「やっぱ練習しなあかんな~
 練習行きましょう!」
と会社の先輩を誘っていたのー

他の奥さんもみんなゴルフはやるみたいで
こうなると私もやったほうがいいのかしらっ

見てるとみんな簡単そうに打つけどね、

めっさ難しいよね・・
 

今日は天気が良くて暖かかったよ

こんな天気だと、
カフェのお客さんも店内じゃなくて
お外の席の人がぐっっと増える!

外の席だと煙草吸えるからってのもあるけど
今日は人多かったな~


えー、今だに寝ているとき
試験の夢は見ますが
今はドイツ語とドイツ人のこと
あんまり考えないよーにします(笑)

この話をしてたら
ドイツ語一緒のナオコさんと
ブログで知り合いになった、
近所に住むYukkyさんに
アドバイスいただきました

私と歳が近いんですが、
お二人とも先輩なので
やっぱり大人やなぁ
って思いました。

ドイツ人が自分の仕事以外は絶対にやらないこととか
日本で学生の時に接客のバイトしてた時のこと思うと、

全然分からないこと突然聞かれても
なんとかしよう、と思ったし

分かる人を連れてこよう、と思ったし

とりあえず話は聞いたし、

無視するなんてありえなかったし
(この前いろんな人に無視されたの~~)

やっぱり信じられなくて

ここは日本じゃないけれど、
同じ、人間でしょ??

とか思っちゃたり

Yukkyさんが教えてくれたけど、
こちらの人が担当以外の仕事をしないのは・・

「仕事の分業がしっかりしてるから、
それを逸脱するのはお互いの権利を侵害する事、って考えるみたい」

なんだって
そ、そうなんだ~
知らなかった。。

それが文化の違いってやつで、

ナオコさんも
「外見からしても、うちらとドイツ人なんて全然違うやーん?
こんなに違うんだから文化だって大きく違って当たり前やわー」

って。

ん、ん、そりゃそーだ

そんなんで嫌な思いして
楽しめないのはすごく損だよって。

あ~、これ前に旦那さんにも言われた気が・・・(笑)
ポジティブな方の言葉はやっぱり聞く方をもポジティブにしてくれます

ゆるーく受け流せばいいものを、
100で受け止めて
100で返そうとしてたから
しんどかったんかな

ささっ、反省文はこのくらいにして
やっと週末です

主婦に平日も休日も何も・・
って思うかも知れませんが、

気分的にやっぱ休日はいいものです☆

平日、遅くに疲れきって帰ってくる旦那さんを
見るのがちょいと辛いし

休日になれば
笑顔も戻るし、たくさん話もできるし
くだらないことで大笑いしたり
それって大事なことやな~と思う

平日は旦那様の帰宅がおっそいので
ご飯を食べて即寝る、
「あ~、おなかいっぱいやな~」
っと思ったまま寝る、

・・ような状態ですから
会話も少ないし、
何より・・そりゃあ太る!!

ブーブー

白米を遅くに食べるのはやめたんだけどね、
ブー・・ブー・・
 

試験でカンニングして怒られる夢

・試験の結果が悪いなど、いやな印象の夢ほど運気の上昇を暗示します。
 試験の夢は自分の能力を気にしていたり、
 努力不足への警告かもしれません。


豪華客船から飛び込む夢

船は↓
・あなたの行く先、将来を示します。
 順調で安定した将来が望めるでしょう。

飛び込むのは↓
・この先のことを不安に思っていたり、失敗を恐れる気持ちを示します。
 自分に自信が持てなくなっているのかも。
 しかし、自分でなんとかしようとしているようです。
 努力や積極的な働きかけが事態を好転できそうです。

<インターネットの夢ココロ占いのサイトより>

・・・ですって。

試験の夢は自分の能力を・・・ってとこからの解説、
身にしみます

船は結構いい暗示だけど、
飛び込むってのがダメだね~

・・自分に自信が持てなくなってるのかも・・。
て、そのとおりよ

頭悪いし、全然言葉覚えられないし

英語はびっくりするほど分からないし、

これからどうしてったらいいかなぁ。。

別にしゃべれなくても生きてはいけるけど
楽しくないし、ドイツ人にイラつく時もあるし
文句の一つも言えないのは悔しいので。

あたしっててきとーそうで
意外と繊細やん?笑

て、自分で言っても説得力無いけど、
やっぱり大事なことはちゃんとしてくれなきゃ嫌で

完璧主義とまではいかないけど
最後まできっちりしないと落ち着かない

対応がいいかげんなのも
すごく腹が立つし、
人によって言うこと違ったり、

この前はOKだったことが今回はなぜかダメだったり、

助けて欲しい、と思って尋ねても

これは私の担当じゃない。
これは私は関係ない。
このミスは私じゃなくて〇〇さんがやったことだから知らない。

・・・と、はらわた煮えくり返ることばかり平気言われた

(大の大人が、しかも結構立場の偉い人でもね

信じられない!

おかしーでしょ!
私がおかしいのか?!

日本っていう温室育ちな私が悪いのか??

もうっ、今日も腹が立ち過ぎて
悔しすぎて、悲しすぎて

大泣きしたんですけど

やっぱ泣いたら負けだね
我慢してたんだけどさ、
泣き虫だからしょうがないわ

トイレに駆け込んでね~
青春マンガみたいに
ドアに八つ当たりして
グーでパンチしたらね、

自分の手に結構な青あざができてしまう、
といったあきれる結果になったんですけど

あー、くだらないでしょ

くだらないよ、ほんと。
泣いたらストレス発散できるらしい。。

よかったのか悪かったのか?

 

Copyright ©  Frank たより  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フランクフルトの天気
最新コメント
[01/30 yuu.N]
[11/30 sakura]
[11/30 sakura]
[11/15 はまじ]
[10/27 ゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
日本の家族・友達あてに近況を、
自分に記録用として書いておりますので
情報量が極端に少ないですが
ご了承を・・・(^^;
P R
お天気情報
ブログ内検索
アクセス解析