×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ローテンブルクに行ったのは4月の半ばなので
結構前になっちゃいますが
街並みが素敵なので
写真を載せたく思います☆
よく聞く
「ロマンチック街道」の
ハイライトとしてドイツ観光の目玉商品!
となっているところだそうですよ~

中世の面影をほぼ、完璧に
残していることで有名

(地球の歩き方ドイツより)
じゃあもういきなり・・
どーん!
これは高いところに登って上から撮った写真です

町の市庁舎の塔に上ることができて
(たしか2ユーロくらいで)
ここからの眺めは絶景だと聞いていたので
さっそく登りました

が、
思いのほか高い!(高いとこダメです。。)
そして階段が急すぎ!
しんどい!
でもこの景色を眺められて
登ってよかった~

なんと私たちのあとから
日本から来た観光客と思われる
ご老人が・・
思うに70歳くらいかな?
ご夫婦でひーこら言いながら登って来られましたが
景色に感動されていました☆
それよりも私がびっくりしたのは
よくこの階段登ってこられましたね

私でもかなり怖かったんですが・・
たぶんうちのお母さんは登れないでしょう

私の誕生日だったこともあって
ローテンブルクには一泊したので
ゆっくり見れました

泊まったのは市庁舎のすぐ近くにあって
「アイゼンフート」
っていう歴史を感じられるホテル

伝統のあるホテルのようで
館内の中まで中世!
を思わせる雰囲気でした

後でよく見たらこのホテル、
地球の歩き方に載っていました

有名なのかな?
↑これはレストランです
その名も「Zur Hoell」
・・て言う、
え?地獄へ、って意味?
確かにかーなり建物古いし
ちょっとおどろおどろしいけど・・

これも本に載っていたので分かったんだけど、
なんと町で最古の建物を改造した中世風の居酒屋

なんだって。
店の名前は地獄へ、じゃなくて
「地獄亭」
らしい。
なんでこんな名前

興味深々で入ろうかと思ったけど
中の様子が全く見えず、
お客さん全然いなかったら
気まずいなー・・
と思ってやめました

怪しげなおじさん(お兄さん?)
夜、中心部の広場周辺を歩いていると
中世風にコスプレしたおじさんが。
どうやら
この街を案内してくれる
夜のガイドツアーのよう

ただし英語

周りには観光客の外人さんたちが集まって
話を聞きながら笑っている。
どうやらガイドが冗談を言っているようだが
私にはまっったく分からない

その上、かなり寒かったので早々に退散

このツアーは夜の8時からなので
この写真も8時過ぎなんです。
明るいでしょ?
翌日もそのまま絵葉書になりそうな
↑上のような街並みを歩いて
すごいな~この町っ!
と、感心しきり

以上、ローテンブルク
小旅行編でした

おまけ
町の中で見かけた
わんちゃんの糞禁止?の看板が・・
顔がリアルで険しすぎて笑える(笑)
PR
この記事にコメントする